トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

Twitterボット勉強会の開催について

はじめに

2009.7.26のマジスパオフにて、

  • Twitterボットを作ってみたい!
  • Twitterボットをよく作っている@h_hiroさん、勉強会しませんか?

とお声がかかったので、ネタを考え中。

進め方

 行う内容として想定されるもの

  • (1) 環境構築
    • 書いたプログラムを動作させる環境(インタプリタなど)
    • 開発環境
  • (2) ライブラリの使い方と、それを用いたTwitterへのアクセス
    • ライブラリの導入方法
      • 自動的に行える方法があれば、その方法を用いる(CPANとかRubygemsとか)
    • 試しにデータの取得を行う
      • まずは簡単な例から(発言の投稿、自分の発言をリストアップ)
  • (3) ボット用プログラムの構築
    • 「タイムライン取得」「Replies取得」「Twitter検索を利用」など、実際に役立つ内容を交えて
    • データファイルの利用
  • (4) 実際に継続稼働させてみる
    • プログラムを継続的に稼働させる手段(Unix系OSにおけるcronとか)の導入

 言語

参加者の要望次第。ただし、自分が対応できるのは以下のあたり

  • Ruby(特に要望がなければRubyにします。私が慣れているので)
  • PHP
  • Perl
  • Python
  • VB.NET
  • C#.NET

ご意見、ご要望はこちらへ。

お名前: コメント: