@h_hiro @h_hiro_ @__h_hiro__ @dousenP @k000072
Back to the list
@h_hiro_'s tweets on 2020_11_27
@dousenP's tweets on 2020_11_27
2020_11_27 (金): 15 tweets
- RT @sow_LIBRA11: サウジアラビアがSNKを買収、「手始め」に225億円を投資という凄まじい話だが、ぶっちゃけしぶちんな国内の資本より、気前のいい海外資本に流れるほうが、作品としては幸福なのかもしれないとも思ってしまうな。
- RT @sow_LIBRA11: んで、なんかあったらすぐ芋引く連中より、「ほう、ウチのビジネスになにか問題でも?」と守ってくれるとこならなおいいしな。そこらへん、けっこう今後の課題よ。
- RT @sow_LIBRA11: まぁこれ、けっこう大きな話でなぁ。サウジの石油王、確かに凄まじいパワーワードだが、あれらの国々って、結局は「天然資源」という限られたものを担保とした繁栄故に、凄まじい焦りもあるわけですよ。
- RT @sow_LIBRA11: 同様の事が起こるその前に、神の恵みによって得た富を、千年先まで続くかたちで「生きる」資産運用をしなければならない。「無から有を生む」コンテンツビジネスってのは、その投資先としては、実はものすごく優秀なのだ。
- RT @sow_LIBRA11: そもそもが日本をして、元は資源国家だったんだよ。意外なことに。純度の高い金銀銅が多く取れていた、黄金の島ってなぁ言ったもんだった。だが今やその片鱗もない。全部海外に流れちまったんだ。
- RT @sow_LIBRA11: 「ないのなら、創る」という発想は、意外とどの国の人間も当たり前に持っているものではないのだ。 「創る」ことを知った民は、新たに自分たちの欲しい物を創り出していく、時には、「それまで世界になかった」ものを創り出す可能性もある。
- RT @sow_LIBRA11: その「創る」精神を普及させることこそが大きいのだ。いずれか油田が枯れ果てたその先にも、さらなる「創り出すもの」たちを残すために。 もしかして数百年の先には、サウジは「昔、サウジアラビアって石油を売ってたんだって」と言われる時代が来るかもしれない。
- RT @sow_LIBRA11: それこそ、日本がかつて、「資源輸出国」だったと、「絹製品の市場3割を担っていた原産国」だったと、今では意外に思われるように。 もしかしてこれは、大きな歴史にターニングポイントなのかもしれない、なんて思ったりした。
- RT @okayuki_1029: 我慢できずに言っちゃう…😂 昨日の進捗会議でPGの先輩が顧客の「今月中に全機能実装は終えれそうか」という問いに「頑張ります…」とか言い出したので、思わず被せて「いえサービスインにマストな実装だけ行いリリースし、他の要望は後追いで実… [Tweet]
- RT @okayuki_1029: 無理強いされても断るよう言われてたのに、あまりに理解不能で割り込んでしまった😇そもそもこんな人に会議の進行任せる上もアレだしその場で何も言わない部長もアレだしもう何なのこの会社。良い顔して自分の首絞めるの趣味?赤字垂れ流してる部署… [Tweet]
- RT @okayuki_1029: お客に今月無理してリリースする事のリスクと未実装機能の運用でのカバー方法の説明と今月間に合わない事への謝罪をしたら普通に理解してくれたしそれを隠す事の意味が不明。新人がしゃばり過ぎたかもだけど言いづらい事を言ってくれたとホッとしてる部長にも先輩にも呆れてしまってもう悲しくなった。
- RT @okayuki_1029: このチームになってから大なり小なりこんな場面山ほどあって、ずっと我慢してきた。でも絶対感謝も評価もそれ程されてないだろし部長も先輩も変わらない限りずっと私ストレス抱え続けるのだろか…😂 うぅ、吐き出したら少しスッキリしたけどもうこのモヤモヤ嫌になる。。
- RT @okayuki_1029: 8月にPMが転勤で不在となってから、進捗管理やクオリティ管理が絶対このチームには必要だからPMないしPLを下さいと何ヶ月も前から上に言い続けて結局スルーされ続けてこの体たらく。もう上はまったくその気が無いんだろうな…
- RT @YSD0118: 大陸の中国人(簡体字を使う中国人)が香港台湾の文法・語彙で書かれた繁体字文を読むときの可読度、現代日本人が旧字体旧仮名遣い現代文(≠古文)を読むよりややマシくらいかと。論文や文学作品は教育受けた人じゃないと完全に読み取れないかもし… [Tweet]
- RT @VFkkURciwbSAu5R: @YSD0118 一応ちゃんと教育を受けた中国人(日本の一流大の理系に留学したりするレベル。)ならほぼ読めるようですよ。でも確かに彼等も、台湾や香港の書物やニュースを読むと北京語が少し古く感じる、複雑だと思うと言ってました。
Back to the list
Powered by @h_hiro_