Twitter Log of @
__h_hiro__
@
h_hiro
@
h_hiro_
@
__h_hiro__
@
dousenP
@
k000072
検索キーワード
オプション
【試験運用中】除外キーワード
(
ヘルプ
)
自動投稿ツイート
(
ヘルプ
)
検索結果に含める
検索する期間
すべて
直近2年間
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
までの直近2年間
検索対象
本人の発言・RTともに
本人の発言のみ
RTのみ
大文字・小文字
区別しない
ワイルドカード
(
ヘルプ
)
利用する
圧縮表示
(
ヘルプ
)
適用なし(全ツイート表示)
1件/1日
3件/1日
5件/1日
@h_hiro_'s tweets in this month
@dousenP's tweets in this month
Back to the list
2022_08: 24 tweets
2022_08_08 (月)
2022-08-08 09:17:51 +0900
RT @samesame_hakase: まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に)
[Tw:photo]
2022-08-08 09:19:42 +0900
RT @osaka_seventeen: コロナ自宅療養であって助かったもの ・ハーゲンダッツ ・ゼリー ・ペットボトルの水 ・大量の下着 ・大量の箱ティッシュの買い置き ・ゴミ袋の買い置き ・アイスノン ・咳止めトローチ
2022_08_15 (月)
2022-08-15 13:32:02 +0900
RT @inoudayo: シュタゲのサブタイトルっぽい←わかる
[Tw:photo]
2022-08-15 13:35:48 +0900
RT @gigir: 物価と言う現象は一様に等倍で物価があがるわけではありません。スケールメリットの効く基礎的な商品は値段が上がりにくく、希少性のある高付加価値品は値が上がりやすいんですね。インフレ環境は高付加価値品の生産にインセンティブが働きます。そ…
[Tweet]
2022-08-15 13:35:50 +0900
RT @gigir: 逆にデフレ環境においては、高付加価値商品が売れづらく、企業が新しいものを生み出すリスクが高くなります。それでもチャレンジして成功する会社はありますが、全体としては国際競争力を失う結果となります。今現在の日本です。
2022-08-15 13:40:53 +0900
RT @tengudosyobo: お盆なのでそれっぽい話をすると、日本人の死生観ってけっこういろんな考えが混ざっていて把握しずらいんですよね。 昔、とある老行者から聞いた話では「海辺に住む者と山手に住む者では全然別の死生観で動いている」とのことでした。
2022-08-15 13:40:56 +0900
RT @tengudosyobo: 海辺、漁村などに住む人々は基本的に「人は死んだら海の向こうの異界へ旅立つ」という考えが強いそうな。 だから死者が帰ってくる墓は海のすぐ近くか、海を見下ろす高台に作ることが多い。また精霊船を海に送り出すのもそのためだとか。 写真は鳥…
[Tweet]
2022-08-15 13:40:57 +0900
RT @tengudosyobo: 対して山手に住む人々は「死者は山へ還る」という考えが強いそうな。人は亡くなるとまず、村の裏山にある墓地へ埋葬される。そこで死者は先祖として子孫を見守り、子孫は祖先のために供養を行う期間が続く。 そして何事もなく供養が続けられれば、祖先はやがて山の奥へと移動していくそうな。
2022-08-15 13:41:00 +0900
RT @tengudosyobo: 里山に登った先祖の霊は田の神となり、春に村へやってきて恵みをもたらす。それと同時にかつて人間だったころの個性はしだいに薄まっていくのだとか。 それから長い長い年月が経ち、かつて人間であった頃の記憶や個性がすっかり風化すると、先祖の霊は里山から奥山へと移り山の神となるのだそうな。
2022_08_17 (水)
2022-08-17 12:59:33 +0900
RT @kuromitsu_ka: エンジニア35歳限界説関連で、年齢と共に失速してしまう人の原因を、仕事の先輩に聞いたんだけど。会社に20代の若くて優秀な人が増えていき。ある日「今更、なにを一生懸命試行錯誤する必要があるんだっけ。」って思う日が来ちゃうらしい。好奇…
[Tweet]
2022-08-17 13:00:54 +0900
RT @TomaMusicAct: 最近Twitterの仕組みが変わって、 音楽とかの活動を頑張ってる人達のツイートが急激に伸びなくなっているそうです。 かなりえげつない状況なので 何が起きてるか知って頂きたくまとめ画像作ってきました。 ちなみに当方も活動開始初…
[Tweet]
2022_08_19 (金)
2022-08-19 10:44:40 +0900
RT @ToshioNakamur19: 40年ほど前、大江健三郎氏に取材を申し込んだら、「人と会うとそのあとしばらく原稿が書けなくなるから、訊きたいことを箇条書きにしてFAXで送ってくれ」と言われて送ったら、翌日、完璧な話し言葉で原稿が送られて来た。貰った原稿の内容その…
[Tweet]
2022-08-19 10:44:43 +0900
RT @softark: 会ってその場で質疑に答えるより、文書で質問をもらって文書で回答したい場合が、自分にもある。 ただし、「繊細な神経」のためであるよりも「先を取りたい」ためだ。頭の回転が遅く、その場で当意即妙の会話なんて出来ないからだ。
[Tw:@ToshioNakamur19]
2022-08-19 11:08:05 +0900
RT @KoalaEnglish180: 当たり前のようで実はちゃんと理解してない人が多いのがこれ。例えば「電車に乗る」は、①get on、②ride、③take、の3つとも正解で、時間軸をきちんと理解してないと混乱の原因になるんだよね。単語を覚えるときには「瞬間的動作」…
[Tweet]
2022_08_30 (火)
2022-08-30 08:37:36 +0900
RT @gamecast_blog: AIイラストが叩かれているけど、日本で叩いているうちに中国とかが権利気にせず技術を伸ばして、取り返しがつかなくなったころに「なぜ日本はAIイラストで先手をとれなかったのか」みたいになりそう。 AIイラストは多分止められない技術だし、うまい付き合い方を考えないと終わる気がする
2022-08-30 08:37:42 +0900
RT @gamecast_blog: いちいち返答しないで済むよう考えを書いておく。 規約で権利者しかイラストを食わせられないミミックのようなサービス公開すら禁止したら、技術進歩で負けるから公開していいと思ってる。最終的に画風の権利者みたいなのが利益を得る仕組みは必要と思うが、それは並行して考えていくべきだろう。
2022-08-30 08:37:46 +0900
RT @gamecast_blog: ミミックについて「悪用できるから駄目」という人もいるが、それは海外エンジンが「〇〇先生風」コマンドまで(日本のイラストテイストまで)実装したらそれで終わり。その時は絶対来るだろう。海外サービスが主流になったら日本作家への還元はより厳しいと思うので、やっていくべきという考えです
2022-08-30 08:37:51 +0900
RT @gamecast_blog: 感情的には「勝手に人のイラスト使ってAI作ってずっこいなぁ」なんだけど、そこにとらわれると海外が天下を取って Apple「音楽は1曲100円、音楽の民主化です!」 と同じように「AIイラストは1枚X円、この相場です」と相場を押し付けられてよりつらくなる気がする。
2022-08-30 22:00:17 +0900
RT @nikkei_kotoba: 「よくってよ」「いやだわ」などの「てよだわ言葉」。実は明治時代には身分の低い女性の言葉遣いを女学生がまねた下品な言葉と批判されました。しかしやがて中流以上の若い女性の言葉遣いとして定着し、今ではお嬢様をイメージさせる役割語になりました。お嬢様言葉に歴史ありです。(笠)#お嬢様言葉
Back to the list
Powered by
@h_hiro_