Twitter Log of @h_hiro_
@h_hiro @h_hiro_ @__h_hiro__ @dousenP @k000072
Back to the list
@dousenP's tweets on 2014_10_10
2014_10_10 (金): 23 tweets
- @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco @neuroeco
- @neuroeco にえろ
- @tetetep hai...
- @hotwatermorning 今日の昼ですが、待ち合わせは12:10くらいでよいですかね?
- @hotwatermorning 大丈夫です。
- @hotwatermorning すみません、いま職場出るので12:15くらいになります
- 11/8~11/10で東京出張が決まりました
- @neuroeco ノ
- [まもなく最終列車] 羽帯駅(根室本線) 帯広方面最終 16:40 [auto]
- @neuroeco 研究関連ですが私自身が進めた研究ではないです。
- @neuroeco ………
- RT @akari_daisuki: わぁいサービス終了 あかりサービス終了大好き
- 放課後勉強会 (@ 札幌市民ホール in 札幌市中央区, 北海道) [URL]
- CPI: 1命令当たりの平均クロック数 #放課後勉強会札幌
- Linuxのバイナリパッケージとかで「i386」って名前が出てくるけど、何で386が境目になってるのかなと思ったら、x86シリーズで初めて32bitになったのが386だったのね #放課後勉強会札幌
- CPUのパイプライン処理。集積度向上、キャッシュメモリの一般化 → RISCの登場、空いている回路が増える → 同時並行で処理できるものは処理しよう #放課後勉強会札幌
- 命令パイプライン - Wikipedia [URL] #放課後勉強会札幌
- CPUが命令を区分してパイプライン処理するときは、全体の処理時間は、最も長く処理時間を要するものに引きずられる #放課後勉強会札幌
- ハーバード・アーキテクチャ。CPU命令を読み出すキャッシュとデータを読み書きするキャッシュが同一だと、パイプライン処理する場合に同時にアクセスできないことによる処理速度の低下が顕著なため、これらを分離する。 #放課後勉強会札幌
- パイプライン処理は、前の結果に依存するような処理をする際にはそこで止まってしまうので、先に動かせる処理は動かしてしまう(フォワーディング) #放課後勉強会札幌
- x86はCISCでかつ命令長が可変であり、パイプライン処理をするにも個別の処理に分割している #放課後勉強会札幌
- CPUの分岐予測(どちらの処理がなされやすいかを示すことで高速化する)のヒントを自分で出す方法。gccの__builtin_expect / 見てる: __builtin_expectの効力 - 初学者の箸置 [URL] #放課後勉強会札幌
- 直近約48時間で58発言してた。(3垢合計) [累積tweet: 209003] [auto]
Back to the list
Powered by @h_hiro_