Twitter Log of @h_hiro_
@h_hiro @h_hiro_ @__h_hiro__ @dousenP @k000072
Back to the list
@dousenP's tweets on 2018_05_21
2018_05_21 (月): 33 tweets
- RT @mongrelP: ぶっちゃけCodeとかのエレクトロンベースのより軽くてそこそこまともに日本語使える時点で存在価値結構ある。 / “サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog” [URL]
- 某所でスマホ遍歴確認する流れがあったのでまとめた 2009.9 HTC Touch Pro (WindowsMobile6.1) →2011.12 LG Optimus Chat (Android2.2, その後2.3に上がった… [Tweet]
- このあと参加します。 法林浩之ショー@名古屋ギークバー - 名古屋ギークバー | Doorkeeper [URL]
- 名古屋ギークバーに法林浩之さんが (@ Piano Bar Club Adriana in Nagoya-shi, 愛知県) [URL]
- #geekbar 「さくらのナレッジ」って知らんかったけど、面白そうだな
- RT @sunoharatter: 昔俳優沼にいましたが2次元より搾取がえげつないんだ。それと便座カバー。 [URL]
- #geekbar ICTトラブルシューティングコンテストにさくらから挑戦状!「大人の借りは、大人が返す!学生よ、現役エンジニアの本気を思い知るがいい!」 | さくらのナレッジ [URL]
- #geekbar さくらのナレッジ、どんな検索キーワードから訪問されていたか?→真面目なキーワードが目立った
- #geekbar Misoca開発者ブログ [URL] 以前は「Misoca開発ブログ」という名前だったが、(開発者が)開発以外の内容を書いてもいいのでは?となって名前を変えた
- #geekbar 大阪駅北口のさくらインターネット様、私は先日これでお邪魔しました → アイマスハッカソン2018 in 大阪 - connpass [URL]
- #geekbar 「ブラウザの画面上でパスワードが隠されてても、通信時は(暗号化なしのHTTPだと)生で送られている」ってこと、確かに人によっては理解するのに苦しむかもしれないなあ
- #geekbar 「SSL」と一緒に出てくることのある「TLS」って名前、TLSがSSLの後継規格(というか今はもうTLSを使うのが普通)だったって知らなかった…
- #geekbar Let's Encryptが対応したかったこととしては、SSL証明書の大多数が高額で予算規模があるところでないと導入できないということのほかに、自動更新に対応していないという手間の問題もあったと
- #geekbar Let's Encryptの運営費はスポンサー・寄付で成り立っている。さくらインターネットもスポンサーをしている
- RT @itmedia_news: 『愛と誠』紛失原画落札、オークション運営元・まんだらけが声明 「問題になること自体に違和感」 講談社を批判 [URL] [Tw:photo]
- #geekbar さくらのVPSでLet's Encryptを使う場合、すでに使っているVPSに導入したければ個別にツールをインストールすることになるが(自分もそうだった)、新規立ち上げ時であればツールを入った状態で始めることもできると
- #geekbar 有料のSSL証明書では、サイト運営組織そのものの証明に対応しているものもあるが、Let's Encryptではそれはできない(ドメインそのものの真正性のみ証明)
- #geekbar Let's Encryptが生まれたことで、オレオレ証明書を敢えて作る必要性は少なくなった
- #geekbar TechLIONという、発表者が呑んでいる想定のイベントw
- #geekbar 「さくらのクラウド」のステッカーが貼られた綿あめw (雲っぽいということで)
- RT @irsaitama: IT技術の進歩って速いので、導入したシステムの寿命が尽きる前に陳腐化してしまうのは仕方ないのも、Wifiが遅い新幹線とか、有線LANあるのにWifiないホテル(これは最近急速に減ったけど)とか、早めにインフラ整備してしまったがゆえの現象だと思う
- RT @irsaitama: ビジネスホテルチェーンだと、スマートフォンやタブレット端末が普及する前から有線LANの整備が進んでいたので、ノートPCがモバイル端末の中心だった頃は、他ホテルとの差別化として有効だったのだが、Wifi時代に移行した頃は、逆に無線LANが無くて不便と言う事象が起きていた
- RT @irsaitama: 2000年代半ば頃だとモバイル回線が細かったので、ホテルの部屋にインターネット回線が来ているかはすごく重要で、これがないと、旅行中ガラケー以外でインターネットを使うのが厳しかったと思う
- RT @irsaitama: 2010年代に入ってスマートデバイスが急速に普及したので、今度はホテルに有線LANよりもWifiがあることの重要性が高くなって、古いホテルはこのあたりで各階廊下にAP置くなどの方法で対応してしたように思う。この頃だと、早期にインフ… [Tweet]
- RT @irsaitama: 最近はあまり見かけなくなったけど、昔はじゃらんとかホテル予約サイトで、「インターネットあり」がPR項目にあって、条件検索でインターネットありの宿を絞り込めたんだよね。1泊3000円半ば程度の安ホテルだと、その頃はインターネット回線がないのが普通だった記憶がある
- RT @irsaitama: 最近はビジネスホテルはおろか、民宿やビジネス旅館(温泉旅館でも今はある?)でもWifiあるのか当たり前になっているので、インターネット環境有無が宿選びの基準にはならなくなってるけど、APをフロアにおいただけの簡易設置だと、自室でつながらないのは割とある
- RT @irsaitama: 部屋にWifiあるとサイトに書いてあって実際に泊まったら使えなかったケースとしては、部屋に改善工事不要なソフトバンクのWifiを単純に設置していた(自分はソフトバンクじゃないので使えなかった)というのはあった
- RT @apple_spa: ファクトリー女装禁止になったのね(´・ω・) 一般客の子供たちへの教育上、というのが理由とのこと。商業施設だし施設側の意向らしいので仕方ないね。 好きな会場だったけど今後ファクトリーイベ行くことはなさそうだなあ
- RT @apple_spa: SNOWMIKUの会場が移転するという話が以前出てたけど、もしこのままファクトリーで継続だったら雪ミクコスは断念せざるを得ないね
- RT @consaofficial: 札幌ドームホヴァリングステージのピッチ、芝の張替え作業ですが、ついに芝が全面はがされました! #consadole #コンサドーレ #札幌ドーム #札幌ドーム芝張替え作業レポート [Tw:photo]
- はやいよ、さくらちゃん - さくらのレンタルサーバ [URL]
- 直近約24時間での発言数(3アカウント合計):76 [累積tweet: 281682] [auto]
- RT @kurage_2424: これは興味本位で聞くんですが、小中学校が給食だった人でお箸のみ家から持参だったって人います? 私が通ってた学校はお箸も給食側が準備してくれてたんですけど、うちの娘の通ってる学校はお箸だけマイ箸を持参させるんで、給食の食器と一緒に… [Tweet]
Back to the list
Powered by @h_hiro_