Twitter Log of @h_hiro_
@h_hiro @h_hiro_ @__h_hiro__ @dousenP @k000072
Back to the list
@dousenP's tweets on 2022_07_26
2022_07_26 (火): 13 tweets
- RT @SeasideExp: 鉄道の制度は昔から引きずってる部分が多い。例えば18きっぷは「自動改札機が例外を除き存在せず、全ての切符を駅員が改札してた時代」の代物なので、色々と無理が出てきている。
- RT @SeasideExp: 回数券を「ICカードが普及したから」って理由で廃止してしまってるので、18切符も同じ理由で廃止という論法は、なくはないが、性格が違いすぎるのでかなりこじつけに思う。割引きっぷが減れば減るほど、18切符は相対的に価値が上がっていくので利用は減らないだろう。
- >RT: 鉄道の制度で昔から引きずってて一番実情に合ってないの、「乗車券は乗車の時点で目的地まで買わないとならない」って前提で制度設計がされてることだと思ってる 具体的には、JR東日本が「Suicaエリアならすべて大都市近郊区間… [Tweet]
- 私案だけど、JRは乗車券の効力や乗車変更時の扱いを、片道乗車券であったとしても「区間を指定して発売した」ものと「料金を指定して発売した」もの(ICカードでの乗車含む)で分ければいいと思うんだよなあ そのうえで、必要ならば「~km以内の区間は料金指定でしか発売しない」とかすればいい
- RT @monkey_across: 北海道の地名は基本的にアイヌ語から来ているので、当て字が多いため読みにくいものが多い。 その中でも道東、釧路町には難読地名がズラリと並んだ道道142号、通称難読地名ロードがある。 北海道の中でも特にこの地域だけ異常に難しい漢字を当… [Tweet]
- RT @monkey_across: 江戸時代のこの地域はカタカナで記述されることが多く、漢字を当てたのは他の北海道の地域同様明治初期。 法則性もあり、基本的には漢字三文字で当てていること、可能な限り原文のアイヌ語に近い読み方を、等が特徴だ。 重蘭窮(ちぷらんけうし)などは、もはやなぜこの字をチョイスしたのか不明だ。
- RT @ockeghem: Quoraって、「Ruby、jQueryなどの廃れていくOSSを開発している人達はどういう気持ちで日々それらを開発しているんですか?」という質問に、まつもとゆきひろさんが真面目に(ちょっとは感情的になって)回答して、それを他の読者… [Tweet]
- 以下私案。 ・旅規に最初から「区間型乗車券」(発着駅を指定)と「金額型乗車券」(発駅と金額を指定)の区分を作っておく ・片道・往復乗車券の場合、区間型は100km超、金額型は100km以下の区間で発行。ただしICカード乗車券の場合は距離によらず金額型の扱い (続く)
- (続き) ・区間型は距離に応じた有効期限/金額型は一律で有効期限1日 ・乗車変更は、区間型は乗り越し区間のみで運賃計算、金額型は差額精算 ・金額型の場合、一定の条件のもとで、最短経路でない乗車も認める(近郊区間でなかろうと) こ… [Tweet]
- RT @harucharisanpo: 【むかしの札幌】=札幌駅北口〜北18条=藤女子の昔を見に行こう!昔あったよね陸橋(おかばし)!高架化前の札幌駅北口ワールド!瑞宝舎〜あの店は忘れ... [URL] #札幌… [Tweet]
- RT @nobuhusababa: パセオと札幌駅高架下にいたお店が、引っ越し先で悉く札駅を選んでないんですよね。後継テナントが無い。どのくらい無いかというとビックカメラが東急百貨店を間借りするハメになるくらい、無い。
- RT @nobuhusababa: 僕が猛烈に危惧しているのは、エスタの上のナムコも移転先が無いんじゃないかっていう事。またゲーセンが消える。
- 直近約24時間での発言数(3アカウント合計):218 [累積tweet: 374951] [auto]
Back to the list
Powered by @h_hiro_